化粧崩れと汗

2016年05月04日 20:47



(前回は、化粧崩れが起こる訳)


化粧崩れを防ぐには、まず汗対策です。
汗をかいたままの肌は、メイクが崩れやすくなっています。
また、汗の成分がかゆみや肌荒れを引き起こすなど、肌トラブルの原因ともなります。

健康な肌は、弱酸性に保たれています。
しかし、肌に残った汗の成分は、肌をアルカリ性に変化させます。
アルカリ性になった肌は、抗菌力を失い細菌を繁殖させるなど、極めて不衛生な状態です。

清潔で健康な肌のためにも、こまめに汗を拭き取りましょう。
お肌に汗を残さないことが、大切です。


次回は、「化粧崩れと皮脂」です。
 

戻る

お問い合わせ先

© 2015 All rights reserved.| は無断で加工・転送する事を禁じます。

無料でホームページを作成しようWebnode